PR

歯科衛生士を辞めたい!退職を伝えるタイミング

歯科衛生士辞めたい
記事内に広告が含まれています。

歯科衛生士を辞めたい」と思っているけど、どのタイミングで伝えたらいいのか悩みますよね?

結論から言うと、今後も歯科衛生士を続けるなら、「すぐ辞めたい」と思ったとしても、タイミングを考えた方が良いかもしれません。

というのも、歯科業界は狭い世界・・・先生同士が知り会いだったりと、どこかで繋がっていたりするからです。

くまこ
くまこ

怖っ!!

ことり
ことり

でも本当だよ。

歯科業界は狭い狭い世界なので、できれば円満に退職したいですよね。

\転職先を探すなら!/

ファーストナビ歯科衛生士

歯科衛生士を辞めたいと思ったら早めに行動

歯科衛生士辞めたい

歯科衛生士を辞めたいと思ったら、早めに退職の意思を伝えることをおすすめします

民法672条によると、辞める予定の2週間前に退職届を出せば辞めることはできます。が、先にもお話ししたように歯科業界ってすごく狭いんですよね。

ことり
ことり

本来は退職理由を伝える必要もないよ

それに、担当している患者様への挨拶や引継ぎ、業務の引継ぎなどを考えると2週間では厳しいのが現実です。

退職を伝えてから長期間、働き続けるのは居心地の良いものではありませんが、私の経験上、可能であれば3~4か月前には伝えるのがベストかと思います。

有給もしっかり消化しつつ、次のステップへ気持ちよく進みたいですね!

歯科衛生士をやめたいと思ったら3か月前に伝えよう

辞める側の気持としては「辞める」と伝えてから長々と居続けるのは正直なところ嫌ですよね。

もし、業務体制や人間関係、いじめなどでストレスの極限だった場合は早急に退職すべきだと思いますが、キャリアアップのための退職や、心と体に余裕がある場合は3か月前くらいには伝えるのが理想的です。

3か月前が良い理由
  • 担当患者様の情報(口腔内の状態やメンテナンス内容など)の引継ぎ
  • 担当患者様へのご挨拶(3~4か月ごとの来院が多いと思うので)
  • 業務の引継ぎ
  • スタッフの増員

法律的には2週間前でOKとなっていますが、残るスタッフのことや患者様のことを考えるとこれくらいの猶予ゆうよは必要かと思います。

患者様、全員への挨拶は難しいかもしれませんができるだけご挨拶しておきたいですよね。

ことり
ことり

担当制だと仲良くなってるからお別れがさみしい・・・

歯科衛生士を辞めたいと思ったら「退職届」を準備しよう

歯科衛生士を辞めたいと思ったときに「退職届って出すのかな?」と迷いますよね。退職届は法律的に絶対に出さないといけないものではありません。

くまこ
くまこ

じゃ、面倒だし出さなくていいかな。

口頭で伝えても、法律的には問題はありませんが「言った言わない」のトラブルを防ぐためにも、きちんと退職届を出して書面にしておく方が安心です。

ことり
ことり

退職届は出すことをおすすめします!

関連記事:退職届と退職願の違いと書き方(執筆中)

歯科衛生士を辞めたい!その前に有給休暇を消化しよう

歯科衛生士 やめたい

歯科衛生士を辞めたいと思ったときに「有給休暇」が残っているなら消化してから退職したいですよね。その場合は退職を伝えた時に同時に有給消化したいことを伝えるようにしましょう

辞める前の有給消化を認めてもらえない!?

有休消化の希望を伝えると院長から「辞めるのに有給休暇をとるのか?」と言われることがあるかもしれませんが、有給消化は労働者の権利です。

なるべく円満に、尚且つ有給をしっかり消化できるようにするためにも、早めに退職を伝えた方がスムーズです。開業医の場合、人員にゆとりがない場合も多いので早めに伝えることでシフトや患者様の人数を調整するなど融通が利く場合があります。

くまこ
くまこ

取れない可能性もある?

ことり
ことり

認めてもらえない時は労働基準監督署や労働局に相談しよう。

有給休暇は退職したら取得できない

どんなに長い期間働いていたとしても、退職してしまったら有給休暇の取得はできません

必ず在職中に有給休暇の残りの日数を確認して、退職前に消化するようにしましょうね。

何度もいいますが、歯科業界は狭い世界です。

同じ地域や同じ分野の先生同士や、歯科衛生士同士が知り会いの可能性も高いです。今後の転職活動をスムーズにするためにもなるべく円満に退職することをおすすめします。

私も院長と合わなくてケンカになることが多々ありましたが、それでも退職時は円満にゆとりをもって辞めるように心がけています。

終わりよければ全てよし!

途中、険悪だったとしても、最後にめることなく辞められると、印象はそれほど悪くなりません。

歯科衛生士を辞めたいなら、余裕をもって動こう

歯科衛生士 やめたい

法律上は問題ないので退職の2週間前に伝えるのも一つですが、よほどの理由がない限りは3~4か月前に退職の意思を伝えておくと安心です。

今の職場に合っていないだけかも

働く歯医者を変えるのではなく「歯科衛生士を辞めたい」と思っている場合もあると思いますが、働く環境が変わると、同じ職種とは思えないほど仕事内容や人間関係が変わるのが歯科衛生士の仕事です。

自分に合う職場(歯科医院)に出逢えると楽しく働けたり、能力を発揮できる場合も多くあります。

今の歯医者だけで「私は歯科衛生士に向いていない」「歯科衛生士にやりがいを感じない」と判断する前に、職場を変えるのはおすすめです。

コンビニより多い歯科医院では歯科衛生士が不足しているので求人は豊富で引く手数多です。

\まずは働きやすい歯医者を探そう!/

仕事を選ぶ側だという自信をもつことが大事

求人情報サイトなら、条件を入力するだけで、あなたの希望にぴったりの求人情報を提供してくれます。今の仕事を続けながら、また、プライベートを楽しみながらサクッと転職活動ができるので、本当におすすめです。

なかでも私がおすすめしたいのが歯科衛生士の求人数が最大級のこファーストナビです。

歯科衛生士に特化していて非公開の求人も豊富です。完全無料なので登録しておいて損はありませんよ。

私も毎回「歯科衛生士を辞めたい」と思ったら活用するんですが、会員登録をするだけで、非公開求人も見れるんですよね。

さらに、その非公開求人も含めた中から、希望に合った歯科医院を教えてくれるので、その求人を見比べるだけでも自分がどんな条件を求めているのか明確になったりします。

ことり
ことり

本当に便利でおすすめ!!

歯科衛生士を辞めたいと思ったら、まずはあなたに合った環境で新しい生活をはじめてみませんか?

きっと充実した楽しい毎日が待っていますよ!

もし、歯科衛生士でいることに疲れていたら、こちらの記事も参考にしてください。

関連記事:歯科衛生士、辞めてよかった!実際に辞めて思うメリット、デメリット

関連記事:歯科衛生士にならなきゃよかった!新しい道に踏み出したから見えたこと

関連記事:歯科衛生士が転職すべきタイミングはいつ?次の道を探しておくと安心

タイトルとURLをコピーしました