今回は「歯科衛生士20年以上のキャリア」を持つ私が口臭予防が自宅で簡単にできる商品をご紹介します。
こんにちは。
「歯科衛生士+口育士」のことり(kotori_pata)です。
口育士って何?という方はコチラの記事を読んでね♪
他人に相談しにくい「口臭」のお悩み。自宅で口臭予防が簡単にできるとしたら嬉しいですよね?
口臭の原因で一番多いのが「歯周病」ですが、その他にも舌の汚れや磨き残し、内臓や生理的なものなど様々です。歯磨きを頑張っているのに口臭がするとなると、どうしていいのか分からなくなりますよね。

頑張って歯磨きしてるのにどうして?
\口臭が気になる方におすすめ/
自宅で口臭予防が簡単にできる
口臭の原因は90%が口の中にある

口臭の90%は口腔内に原因があると言われています。
主に歯に付いたプラーク(磨き残しが時間の経過とともに細菌の塊りになったもの)や舌苔、歯周病になってしまったことが原因になっています。
口の中の汚れやプラークが原因の場合
これを歯科衛生士は「プラーク臭」と言ったりしますが、歯磨きが上手くできていない方やデンタルフロス(糸ようじ)を使用していない方からする口臭になります。
歯磨きをしないと口が臭くなるのは、すぐに想像がつくと思いますが「歯磨きしてるのにニオイが気になる」という方は、まずはデンタルフロス(糸ようじ)を使用することをおすすめします。
というのも、歯ブラシでは60%程度しか汚れが落とせないので、残った40%の汚れがニオイの原因になってきます。フロスを正しく使用することで90%の汚れが落とせるのでニオイの原因がぐっと少なくなります。
関連記事:デンタルフロスは何のために使う?デンタルフロスを使った方が良い5つの理由
関連記事:どうやって選ぶ?糸ようじ(デンタルフロス)の種類と選び方、おすすめまでご紹
歯周病が原因の場合
歯周病になると、もわっとした独特のニオイがします。いわゆる「歯周病臭(歯科衛生士はP臭と言ったりします)」で、ニオイがするほどの歯周病であれば歯科医院での治療をおすすめします。この場合は歯の表面ではなく、歯茎の内側にも汚れがたまり菌が繁殖しているからです。
歯周病の原因は主に磨き残しなので歯ブラシやフロスをきちんとするのはもちろん、歯茎の中に溜まった汚れは、どんなにがんばっても自分では取り除けないので歯科医院で治療する必要があります。
※歯周病はマウスウォッシュや口臭のタブレットやサプリでは根本的な治療にはなりません!
自分は違うと思っていても「40代以上の8割近くが歯周病」といわれていますので一度、歯科医院でチェックしてもらうことをおすすめします。
関連記事:歯磨きを効率よく!短時間できれいに磨くポイント教えます
口腔乾燥(口や喉が渇く・乾燥している)が原因の場合
お口の中が乾燥すると菌が増えて口臭の原因になります。朝起きた時に口の臭いが気になるのは、寝ている時、唾液の分泌が減り乾燥しやすいからです。これは一時的なものですが、薬を飲んでいる場合や体の病気、年齢を重ねることで唾液量が減っている場合は日中も乾燥しやすいので対策が必要になってきます。
▼キシリトール100%のガムは虫歯予防だけではなく、唾液量アップなど口臭予防にも嬉しい効果が!
唾液は噛む、話すなど口を動かすことで出てきます。噛み応えのあるものを嚙む、水分をこまめに補給する、人との会話を楽しむ、アルコールフリーのマウスウォッシュや口の保湿剤を活用すると唾液量が増えます。
こちらのマウスウォッシュはアルコールフリーなので虫歯予防だけじゃなく、口臭予防にも効果的です。ぜひ試してみてください。
関連記事:歯科衛生士歴20年が教えます。「虫歯予防」に効果的なマウスウォッシュの選び方
\お口の中の菌を減らす/
口臭予防は簡単?ポイントは唾液量アップとオゾン水

口の中が乾燥すると菌が増えやすくなります。口臭が強くなるのはもちろん、汚れが付きやすくなったり、舌苔もたまりやすくなります。当然、さらに口臭がきつくなって悪循環に陥っていきます。口臭の原因である歯周病にもなりやすくなるので口臭予防には「お口の乾燥を防ぐ」ことが重要になってきます。
口臭が気になるからといって殺菌成分であるアルコール(エタノール)の入っているマウスウォッシュを使用している方は特に注意です!アルコールのような揮発成分はお口の乾燥を強めてしまいます。使用直後はスッキリすると思いますが結局は乾燥して菌が増えてしまうので根本的な解決にならないどころか口臭を悪化させている可能性もあります。
自然に唾液量アップで口腔乾燥を防ぐ
お口の乾燥を防いで潤いを保つことが大切なのですが一番の方法が「お口を動かすこと」です。よく噛む、楽しくおしゃべりするのが効果的ですが、一人の時間が長い方やマスク生活でなかなかお話しする機会がない方の多いと思います。
スーパーブレスLVは1分間に22,000回振動するので歯ぐきや舌に心地よい刺激が加わり唾液量がアップします。
\自信があるから口臭チェッカー付き/
口臭予防が簡単にできる!オゾン水の殺菌効果とは
私が勤務する歯科医院でも器具の洗浄などにオゾン水を活用しているのですが、殺菌効果が高いにもかかわらず、自然や体に優しいお水です。
スーパーブレスLVは「オゾン水生成器」付属なので、オゾン水で約6000回のうがいができるんです。殺菌効果はアルコールよりも高いのに、お口を乾燥させることもなく脱臭効果もあるので口臭に悩んでいる方には本当に使ってみてもらいたいです。
詳しくは公式サイトをみてください。公式サイトでは「タニタ製口臭チェッカー」や「薬用口臭ゲル(医薬部外品)」などのプレゼントが付いているのでお得に口臭ケアがはじめられます。
今まで色々な口臭ケアをしてきたけど効果が感じられなかった方にもおすすめですよ。
\口臭ケアをお得に始めたいなら/
▼こちらをクリック▼
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログ村に参加してます!応援してくれたら嬉しいです▼よろしければポチっとおねがいします
にほんブログ村